2011年6月13日月曜日

[起業]電子定款の作成方法

こいつはエラいややこしい。

■電子証明書編
まず、電子証明書を取得する。
いろいろな電子証明書があるみたい。
でも、住民基本台帳の電子証明書を使う。
これは市区町村役場に行って、住民基本台帳カード(ICチップ入り)をつくり、さらに電子証明書の取得を申請することで手に入る。

次にPCで環境を整備する。
ICカードリーダーは必須。私はSONYのを買った。
SUICAとかの残高確認ができるので、便利かな・・・。

公的個人認証サービスの電子証明書のユーティリティがあるので、それをダウンロード・インストールしておく。
あまり使わないけど、メンテナンスや確認ができる。
ここで、ICカードリーダーと電子認証が確認できる。

■申請環境編
Acrobat(2,011年月現在、Version 8以降が望ましい)さえあれば、そんなに大変じゃない。

次に電子署名用プラグインをインストール。これは法務省のサイトにある。
Acrobatに電子署名のためのプラグインを追加します。

最後に法務省オンライン申請システムyをダウンロード・インストール。
これで電子署名した電子定款ファイルをアップロードするのです。
そいつを公証人役場で確認してもらいます。

■定款の準備
詳しいサイトにて定款の作成方法を参考にします。
で、最後に電子署名にした旨を記載します。
電子署名するのは発起人兼申請代理人1名で良いのです。
名前のヨコちょに電子署名をして、ファイルの準備OKです。

■定款のオンライン申請
ここからはまだやってないので、やってから編集します。
はぁ、結構手間はかかりますね。

0 件のコメント:

コメントを投稿